NetSupport Manager 導入事例
情報通信業 利用事例
【 多拠点 × 多台数利用 】 ※拠点 × 10ライセンス~

業種 | 情報通信業 |
---|---|
業務 | 24時間365日で稼働している管理システム運用・管理 |
課題 |
実際の運用・管理をしているのは関係会社になるが、緊急時の対応は訪問して対応することになっている。 夜間対応になる事が多く、移動や宿泊にコストがかかっている為、遠隔で対応できるようにしたい。 |
用途 | 管理システム端末の状態確認、遠隔操作による障害対応 |
NetSupportを選んだ理由 | 管理システム端末や、遠隔操作する端末側でOS等の設定が不要。 必要に応じてライセンスを追加することが出来る。 クラウドサーバにゲートウェイを設定することで、自宅PCからでも作業が出来る。 ※他社製品と比較検討し、NetSupport Managerを選択 |
利用ライセンス数 | 80ライセンスを導入(2020年12月末時点) |
利用年数 | 1年(2020年12月末時点) |
導入結果 | コロナ禍もあり、訪問が難しい情勢になっても対応が出来ている。 コストも格段に抑えることが出来た。 |
NetSupportの印象 | 製品内にゲートウェイ機能が含まれている為、別途機材を用意する必要が無く、スムーズに設定できた。 通信暗号化強度の設定、遠隔操作時の機能制限など、情報漏洩等の観点からも安心して利用できている。 ライセンスが買い切りの為、費用感も計算しやすかった。 |
製造業 利用事例
【 1拠点 × 多台数利用 】 ※1拠点 × 800ライセンス~

業種 | 製造業 |
---|---|
業務 | 大規模な工場のファクトリーオートメーション(FA)運用 |
課題 | 敷地が広く、拠点内の移動に時間が取られる 結果として、対応に時間がかかり遅くなる、対応頻度が低くなる |
用途 | 主用途:FAサーバ / FA端末の、起動およびシャットダウン その他:FAサーバ / FA端末の、遠隔操作、障害対応 |
NetSupportを選んだ理由 | 必要な機能が揃っている 価格が安い ※他社製品と比較検討し、NetSupport Managerを選択 |
利用ライセンス数 | 初期500ライセンスを導入 新規ライセンスを都度追加発行しており、合計ライセンス数は800ライセンスを超える (2020年1月末時点) |
利用年数 | 10年(2020年1月末時点) |
導入結果 | 移動に要する時間が大幅に削減した 業務の対応速度が大きく向上した 必要なときに対応可能になった |
NetSupportの印象 | サポートの対応が良い 導入後不具合が無く、非常に安定したソフト 今後も継続して利用する |
流通業 利用事例
【 多拠点 × 多台数利用 】 ※60拠点~×10ライセンス~

業種 | 流通業 |
---|---|
業務 | 日本全国60拠点以上展開するチェーン店でのシステム管理 |
課題 | 店舗数が多く、かつ遠距離であったりするため、移動に時間が取られる 結果として、対応に時間がかかり遅くなる、対応頻度が低くなる |
用途 | 業務用PCの保守 POSレジ会計データの一元管理、保守等 |
NetSupportを選んだ理由 | 必要な機能が揃っている 価格が安い |
利用ライセンス数 | 700ライセンス超を一括で購入し運用 |
利用年数 | 6年(2020年1月末時点) |
導入結果 | 業務の対応速度が大きく向上した 担当者の拘束時間が大幅に削減した 必要なときに対応可能になった |
NetSupportの印象 | 今後も継続して利用する |