NetSupport Schoolお客様の声(企業・法人の研修)

 > NetSupport School>お客様の声(企業・法人の研修)

NetSupport Schoolお客様の声(企業・法人の研修)

NetSupport Schoolをオンライン研修やオンライン演習で活用されている企業や法人のお客様から頂戴したアンケートの回答をご紹介します。オンラインで従業員への教育を実施するためのソフトウェア選びにぜひご参考ください。


授業支援に加え、端末のメンテナンスにも活用

どのような課題をお持ちだったのでしょうか

1990年に設立された矯正施設で、リハビリテーション支援やカウンセリングなど幅広いプログラムを提供しています。パソコンを使用する教育プログラムを実施する際に、参加者のパソコン端末の動作を制限できるソリューションを探していました。具体的には、許可していないサイトへのアクセスの監視と制御ですが、それを教室以外の教務員オフィスで行いたいと考えていました。


どのような機能を活用されているのでしょうか

NetSupport Schoolのおかげで、オフィスにいながらネットワーク上の全ての端末の監視と制御ができるようになりましたし、加えて、個々の参加者にガイダンスや警告を出すメッセージを送信する機能は特に便利に活用しています。


端末のメンテナンスにも活用

教育プログラム授業だけではなく、端末のメンテナンスにも非常に役立っています。
NetSupport Schoolのリモートコントロールを使用すると、端末に不具合や異常が発生した場合にも、IT部門がその端末の場所まで足を運んで解決する必要がなくなり、時間の節約につながっています。使いやすく柔軟性のあるソフトなので、メンテナンス時のパフォーマンス向上にも役立っています。

(Western Tidewater Regional Jail)
授業支援に加え、端末のメンテナンスにも活用

コロナをきっかけに対面研修をオンラインへシフト

どのような課題をお持ちだったのでしょうか

コロナの影響が社会全体に出る前は、グローバルの拠点間を結んだ研修にNetSupport Schoolを使用していました。主に参加者の画面を「見る」こと、そして問題発生時に調整・修正・トラブルシューティング支援に活用していました。


コロナのパンデミックが経済活動に影響を及ぼすようになってからは、対面で行っていた研修にもNetSupport Schoolを活用することになりました。対面からオンラインへスイッチするために環境の準備がすぐに必要でしたが、インストールからの設定は簡単で、すぐに始めることができました


現在は52台のパソコンで75のライセンスを使用しています。端末が設置されている部屋は4つありますが、管理用マシンから各教室のマシンへ、また各教室同士をシームレスにつなぐことができています。


活用方法を教えてください

講師は2画面設定で使用することが一般的です。PowerPointなど研修で使用するスライドを1つの画面に、2つ目の画面には参加者のモニター画面が一覧で表示されるNetSupport Schoolウィンドウを表示させます。


スライドを見せて研修を進行させながら、各参加者が問題なく作業を行えているか確認できますので、効果的にワークショップを行うことができます。場合によっては、参加者に教えるときに中国語へキーボード言語を変更する必要がありますが、NetSupport で簡単に変更できる点も便利だと思っています。


Teamsなどツールとの連携も秀逸

コロナが落ち着きを見せ対面での指導を再開しましたが、ソーシャルディスタンスを保ちながら研修を進行させるために、引き続きNetSupport Schoolを活用しています。


累計で何千人もの参加者がオンライン研修に参加していますが、コロナのパンデミック中もそうですが特に大きな障害や不具合は発生せず、安定しています。加えて、Teams、Webex、Adobe Connectとうまく連携できる秀逸な製品だと思っています。

コロナをきっかけに対面研修をオンラインへシフト

画面共有で従業員同士の協同や協働を促進

どのような課題をお持ちだったのでしょうか

グローバルに事業を展開する、電気機器・産業機器メーカーです。従業員の研修時に、講師が参加者のモニター画面を確認でき、また参加者相互に画面共有ができるようなソリューションを探していました。相互に交流するインタラクティブな研修を行うことで、協同や協働を促すことを目的としていました。


活用方法を教えてください

NetSupport Schoolの導入によって、講師は参加者の作業が順調に進んでいるか、つまづきがないか正確な把握ができるようになりました。

また、仮想マシンを使用して参加者の画面を表示できることは、講師である私にとって非常に有益な機能の1つです。

ニーズに合わせてライセンスを購入

最初はごく少数のライセンスを購入し、どのように機能するかを確認しました。オンライン研修のプラットフォームとして私たちのニーズに応えられるものだと確認し、最終的にはライセンスの数を増やしました。

画面共有で従業員同士の協同や協働を促進

法律事務所で遠隔教育に活用

どのような課題をお持ちだったのでしょうか

企業や法人の法律顧問を主軸としたサービスを展開している法律事務所グループです。国際的に展開を行っており、2,000を超えるメンバーが属しているため、管理するPCは3,600台を超えます。訴訟、雇用、不動産、従業員の福利厚生など、変化するビジネスニーズに合わせてクライアントをサポートしています。


NetSupport Schoolを導入した理由は、様々なエリアにある事務所間での遠隔教育に対処するためでした。様々なソリューションを試しましたが、講師や任意の参加者のスクリーンを全員に配信したり、講師が参加者の全体像を把握できる機能を持つものを他に見つけることができませんでした。


特に、新しく入所した参加者の学習をサポートすることに役立っています。彼らの学習進捗をウォッチし、学びが軌道から外れていればすぐに軌道修正ができます。



活用方法を教えてください

特に価値があると感じている機能は、全ての参加者を同時に監視できることと、私の画面を共有してデモンストレーションを行えることです。加えて、任意の参加者のスクリーンをその他全員に配信できる画面共有も本当に便利です。この機能によって、同時に参加している人すべての集中力を維持できています。

画面共有機能を多方面で活用、参加者の集中力維持とエンゲージメント向上に寄与

NetSupport Schoolは、効果的な学習を進めることができるため、参加者のエンゲージメントは高まっています。

法律事務所で遠隔教育に活用

オンライン研修で全体の進捗を一度に把握

活用方法を教えてください

損害保険業界に特化したテクノロジー プロバイダーです。オンライン研修では、参加者のコンピューターにリモート接続することを主要な用途として活用しています。参加者がパソコン上で何か問題が発生していることが判明次第リモートで接続し、その問題を解消します。


研修内容は主に開発に関わることで、実践的な内容になっています。講師は全員の画面を監視しながら遅れる者がいないか確認しながら研修を進めていきます。時間を割り当て各自に進めるよりも、全体で進行をさせた方が、良い結果が出ると感じています。


ファイルを一斉配布する機能も活用しています。参加者が求めるファイルの置き場所を説明するより、一斉配布した方がはるかにスピードは速く簡単です。


NetSupport Manager を選んだ理由を教えてください


NetSupport Schoolは私たちにとってなくてはならないツールです。コロナによってリモートワークという働き方がメインとなった今では、オンライン研修の90%を自宅などオフィス以外から行っています。遠隔から指導しているにも関わらず、研修参加者のすぐそばにいるような指導が可能になりました。


オンライン研修の全体進捗に活用することで、効果的な指導を行う

リモート接続をスムーズに行え、複数の参加者の進捗状況を個別にリモートアクセスして確認するのではなく、全員を一度にチェックできるツールは多くないと思います。

特に不満や不便を感じていませんが、しいて言うならば、美的な観点から見た目をスマホアプリのような今風のデザインになれば良いと思いますが、機能面では満足しています。

オンライン研修で全体の進捗を一度に把握


※本ページの情報は、NetSupport Ltd.が公開しているコンテンツです。:https://www.netsupportschool.com/



「NetSupport School」は、一度の購入で永続利用の可能な買い切り型のライセンス体系です。
製品版と同じ機能が30日間無料で使用できる体験版もご用意しました。ぜひお気軽にお試しください。