投稿者「widetec」のアーカイブ

リモートメンテナンスとは|遠隔で対応する方法と導入のメリットや課題を解説

 > コラム > リモートメンテナンスとは|遠隔で対応する方法と導入のメリットや課題を解説

総務省「テレワークセキュリティガイドライン」を押さえたリスク対策

 > コラム > 総務省「テレワークセキュリティガイドライン」を押さえたリスク対策

オンライン研修とは|メリットや注意点、おすすめシステムも紹介

NetSupport Schoolが大学や企業のオンライン研修/演習で活用される理由
-遠隔操作(リモートコントロール)から生まれたソフトならではの特長

 > コラム > NetSupport Schoolが大学や企業のオンライン研修/演習で活用される理由
-遠隔操作(リモートコントロール)から生まれたソフトならではの特長

業務効率向上だけじゃない工場の省人化とは
~ 品質向上・人手不足解消にもつなげる省人化のメリットと成功事例 ~

 > コラム > 業務効率向上だけじゃない工場の省人化とは
~ 品質向上・人手不足解消にもつなげる省人化のメリットと成功事例 ~

オンライン研修ツールとは
~ 機能や導入のメリットと研修のやり方を解説 ~

 > コラム > オンライン研修ツールとは
~ 機能や導入のメリットと研修のやり方を解説 ~

DXで解決できる病院・医療機関の課題と導入に必要なこと

テレワーク時のリモートツールの効果的な活用

リモートアクセスでよく聞くVPNとは?

遠隔授業・授業支援ソフトの選び方は6つ!選定ポイントは「使いやすさ」にある?

 > コラム > 遠隔授業・授業支援ソフトの選び方は6つ!選定ポイントは「使いやすさ」にある?

リモートコントロールソフトのメリットや機能
~ 拡張性・汎用性で選ぶなら「NetSupport Manager」がおすすめ ~

 > コラム > リモートコントロールソフトのメリットや機能
~ 拡張性・汎用性で選ぶなら「NetSupport Manager」がおすすめ ~

GIGAスクール構想の課題は運用にある?鍵を握るStuDX Style、業務支援ソフトの活用とは

 > コラム > GIGAスクール構想の課題は運用にある?鍵を握るStuDX Style、業務支援ソフトの活用とは

テレワーク時のセキュリティ対策
~ 情報漏えいなどのリスクや事故についても紹介 ~

 > コラム > テレワーク時のセキュリティ対策
~ 情報漏えいなどのリスクや事故についても紹介 ~

コロナ禍で増加したオンライン授業のやり方
~ 授業別のポイントもご紹介 ~

 > コラム > コロナ禍で増加したオンライン授業のやり方
~ 授業別のポイントもご紹介 ~

テレワークに必要なものをリストで紹介!在宅勤務でないと困る必需品とは

 > コラム > テレワークに必要なものをリストで紹介!在宅勤務でないと困る必需品とは

オンライン授業にもつながるGIGAスクール構想とは
~ 学校教育のICT化を実現するためのポイントを解説 ~

 > コラム > オンライン授業にもつながるGIGAスクール構想とは
~ 学校教育のICT化を実現するためのポイントを解説 ~

株式会社ワイドテック、一般社団法人 日本テレワーク協会」に正会員として入会

TOP >  > 株式会社ワイドテック、一般社団法人 日本テレワーク協会」に正会員として入会

株式会社ワイドテック、一般社団法人 日本テレワーク協会」に正会員として入会

2020/07/06

リモートコントロールソフト「NetSupport」を販売する株式会社ワイドテック(以下当社)は、このたび「一般社団法人 日本テレワーク協会」に正会員として入会いたしましたことをお知らせいたします。


日本テレワーク協会は、「ICT(情報通信技術)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方であるテレワークを、広く社会に普及・啓発することにより個人に活力とゆとりをもたらし、企業・地域が活性化できる調和のとれた日本社会の持続的な発展に寄与する。」ことを理念とする団体です。


当社の販売するリモートコントロールソフト 「NetSupport」、クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」、ならびに、特定メールを電話で知らせる「急コール」は、テレワークにご活用いただけるツールです。
当社では、日本テレワーク協会 正会員として、引き続きテレワークの普及促進への貢献を図ってまいります。


【ワイドテックのテレワークソリューション】

これからもワイドテックの取り組みにご期待ください。

組織で取り組む個人情報漏えい対策!監視ツールの有効性